
[営業時間] 9:00~17:30
(土・日・祝は9:00~15:00)
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業
[営業時間] 9:00~17:30
(土・日・祝は9:00~15:00)
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業
わたしは、人の心身の不調(肩こり、腰痛、ねこ背・姿勢不良、骨盤の歪み、手足痺れ、不定愁訴etc.)の根本原因は、ご自身の免疫力や自然治癒力の低下が原因と考えています。その回復を促すことにより、二次的に発生する痛みなどは解消していくのです。三本の矢は、つまりその手段となるわけであります。
筋膜・硬膜弛緩法は内臓や筋肉などを包み込む膜をダイレクトにコンタクトする施術法で、痛みや不良姿勢によって筋膜に伝わる【不必要で過剰な力=力み】を解除し、痛みや凝り、しびれ、身体の歪みなどを解消する療法です。
この施術は、痛みや凝り、ゆがみの原因を【身体の各部位の機能解剖学的連動性】から見つけ出すため、腰痛でも、とんでもないところから解決口が見つかることが多くあります。
その中には瞬時に一連の緊張が解け、痛みがなくなることもよくあるのです。その瞬間の感覚は、施術を受けていただいたあなたに実際に体感していただけます。
人の健康にとって骨格は無視できない重要で根本的に必然的不可欠要素であります。身体の状態によりパーフェクト整体術で矯正します。
施術される側と施術する側の他動運動と自動運動という関節に対し2方向間に働く力で矯正を行うので、過去に有ったような関節や背骨をボキボキとする調整法ではございません。本来のあるべき解剖学上のバランスのとれた状態に回復します。
ねこ背・姿勢矯正の方も初回から変化を体感していただきます。
そして、人の骨格は頭・顔(頭蓋骨)も含まれ施術対象になります。
顎関節の不調など、縫合調整による
小顔矯正
にも効果を期待して頂いています。
疲労の主要な要因は3大体液である、血液、リンパ液、脳脊髄液の身体内での停滞にあります。
人は疲れがたまってくると血液の循環が悪くなります。
その結果、体中の老廃物の処理をする内臓に負担がかかってしまい、そうなることによって内臓をかばうような不自然な姿勢をとって長時間過ごすことが多くなり、身体の骨格が歪み、様々なトラブルが引き起こされる。それがほとんどの痛みが発生するスタートになります。
その為当院では、体液の流れを促進し、身体の内を巡って行くように施術を行います。施術後は、身体が目覚めたような感覚になります。
たとえば運動不足、そして悪い座り方などの生活習慣により、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉「大腰筋」が弱くなると、骨盤は上半身を支えきれなくなり、前後左右にゆがみ始めてしまいます。もちろん、大腰筋の問題だけでなく、不良姿勢によって起こる筋膜のアンバランスも骨盤の歪みとなる場合があります。
画像で、背骨から骨盤を通り、太ももの骨まで達しているのが大腰筋(赤色)で、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉です。通常この筋肉は30代から減少し始め、老化に伴う衰えが大きい筋肉です。
大腰筋は、姿勢を維持し歩く際に脚を引き上げるのに使う筋肉なので、弱くなると姿勢が崩れ、腰が曲がって腰痛が持病になったり、しっかり歩くことができなくなり、すり足で歩くようになってしまいます。普段から、悪い座り方をクセにしたりしていると、年齢以上に大腰筋の衰えが進み、腰痛・O脚・下半身太りなどを引き起こします。
このようになってしまった筋・筋膜や動かなくなった関節に軽快な刺激を与えることによって加藤式整体療法は、肩こり、腰痛になりにくい身体づくりをおこなっているのです。
これが加藤式整体療法の肩こり、腰痛の不調を解消していくのが先か、歪んでしまっている姿勢を調整していくのが先かといわれる所以でもあります。
お腹から胸にかけて、縦に太いリンパ管が通っています。これは内臓や下半身からのリンパ液が集まったもの。下腹ポッコリは、お腹の周りの筋肉が弱かったり、日常で使われていないのが原因で筋肉の少ない女性はリンパの流れが滞り、脂肪がつきやすくなっています。そのリンパとは、血管から染み出た栄養分と一緒に老廃物なども回収する働きがあり、筋肉の刺激で身体を巡っています。お腹周りの筋肉不足でリンパの流れが滞ると、むくんで代謝が下がり、お腹の周りに脂肪がつきやすくなるのです。
また、内臓の働きも悪くなり胃腸の働きが低下し、便秘になるのも下腹ポッコリの原因のひとつです。下腹を凹ませるには、リンパの流れを改善をする必要があります。お腹のリンパは深部にありますので、表面的なケアでは効果が得られません。
その点で、加藤式整体療法は、骨盤の歪みを解消することと、筋膜にダイレクトに働きかける施術なのでリンパをコントロールする自律神経のツボの刺激やお腹の筋肉を刺激する効率的な、下腹の引き締めなどによる代謝の良い痩せる身体づくりを、じつは肩こり・腰痛を改善することによって効果を上げている療法なのです。
[営業時間]9:00~17:30 (土・日・祝は9:00~15:00)
[定 休 日]不定休 ※土曜・日曜・祝日も営業