肩こりもあるけど、背中も痛いんです?|大阪市東成区|肩こり・腰痛・骨盤矯正に強い整体カイロ院

今里駅近くの整体院 今里肩こり腰痛センター

ホットペッパー

[営業時間] 9:00~20:00
※予約受付時間 8:30~19:00
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業

0669777769

お問い合わせ

ブログ

肩こりもあるけど、背中も痛いんです?

ブログ, 腰痛 2019年06月21日

この仕事をやりはじめて、まだ間もない頃です。

 

腰痛なんですがというお客さんで、夜半から辛いんです。

 

背中も痛いんです。

 

と朝一番でお電話を頂きました。

 

それから間もなくご来店いただき、腰痛対策の施術をさせて頂いたのですが、なかなか痛みが収まりません。

 

その当時、下手なりにも多少なりとも体に変化は出せるんですが、この時は全く変化なし。

 

結果だけ申しますと、そのお客さんは内臓系の問題があって結石が原因だったとわかりました。

 

知識としてはあっても実際臨床現場での大変勉強になった出来事でありました。

 

人それぞれ千差万別、内臓系から筋肉系、骨格系と起因する不調はさまざまです。

 

背中の痛みが続く~背中がこわばる

 


原因をみきわめてから施術をします


痛みの原因によって対応が異なります。


原因の一つである腎臓結石は男性が女性の2~3倍多いと言われていて、骨粗鬆症は閉経後の女性に多くみられるそうです。


整体カイロでは対応外であります。


病院への受診が大事です。


 


症 状


■背中全体が痛い。


■背中がこわばって痛い。


■背中の一部に痛みがある。


 


原 因


背中の痛みは、原因によって対応が異なるので、まずは原因を見極めることが大切です。


 


①筋肉・靭帯の損傷


背中には、上肢からの筋肉や靭帯が付着していますが、これらの筋肉や靭帯は長年使っていると損傷を起こしやすくなります。


特に僧帽筋は、肩から背中の真ん中までを覆って上肢や首の動きを支えているので、損傷し、痛みをおこすことが多いようです。


 


②骨粗鬆症


骨粗鬆症は、骨量が減少し、骨がスカスカになって骨折しやすくなる病気です。


骨粗鬆症の原因は、老化、カルシウム不足、運動不足です。


通常は、骨折して初めて病気に気が付きますが、背中や腰に痛みを感じることもあるそうです。


 


③内臓疾患


腎臓や膵臓は背中に近いので、炎症や結石があると、腹痛に加えて背中や腰も痛みます。


慢性膵炎は、みぞおちから左わき腹を中心にした痛みが背中全体に広がることがあります。


男性の慢性膵炎の70%は、アルコールが原因です。


腎臓内に結石ができる腎結石の場合は、通常は特徴的な激しい痛みがありますが、激しい痛みを伴わなず背中の鈍い痛みだけが続くこともあります。


(資料・家庭医学大辞典など)


 


治療と予防~病院か整体カイロか?

 


・慢性膵炎


対処療法として、痛みどめや消化酵素薬を服用して腹痛を治療します。


石がある場合は、外から衝撃を与えて石を破砕するか、内視鏡などを用いて除去するとのことです。


またアルコールが原因の場合は、禁酒します。


 


・腎結石


自然に排出されなければ、外から衝撃を与えて石を破砕します。


効果がなければ、内視鏡を用いて除去します。


 


・骨粗鬆症


転倒しないように気を付けて、食事療法と運動療法で治療します。


 


・筋肉の損傷


整体カイロの範疇になります。


シップや温熱療法などで治療します。


マッサージや適度な運動で血行を良くします。


 


まとめ

生活習慣の改善の第2の手段としてご利用を。。。


 


体のゆがみや慢性的な筋肉の緊張をやわらげ、体のバランスを整えることによって、人間が本来持っている自然治癒力を高めていき、心とカラダを健康に導く施術スタイルです。


当院の骨格矯正、筋膜グリッピング、体液循環法などもおすすめです!



[営業時間]9:00~20:00 ※予約受付時間8:30~19:00 
[定 休 日]不定休 ※土曜・日曜・祝日も営業

お問い合わせ