抜け毛や薄毛、白髪、頭髪も変化?|大阪市東成区|肩こり・腰痛・骨盤矯正に強い整体カイロ院

今里駅近くの整体院 今里肩こり腰痛センター

ホットペッパー

[営業時間] 9:00~17:30
(土・日・祝は9:00~15:00)
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業

0678973616

お問い合わせ

ブログ

抜け毛や薄毛、白髪、頭髪も変化?

ブログ 2019年03月22日

さてさて、老眼についで加齢とともに体に変化が表れて来るのは頭髪ではないでしょうか?

 

若い時分には、有り余るほどふさふさとしていた髪の毛も、散髪に行っては髪を梳くほどの髪の毛も、走れば風になびいていた髪の毛も、加齢とともに次第に寂しくなってきますよね。

 

と言う自分も、この年になってくると太くて直毛であったものが、髪型もなかなかセットしてくれなかったものが、それほど無理なくぴんぴんに尖がらせても長持ちしてくれていたものが、いつからか今では素直で大人しくしなっとなってます。

 

髪の太さも細くなった様です。

 

すっかり髪質が変わりました。

 

“髪は長~い、友達”と言ってたTVのコマーシャルが頭をよぎります。

 

禿てなくてまだ良しとすべきでしょうか?

 

男女を問わず、抜け毛や薄毛は避けられない?

 


症状は。。。


◆髪の生え際から薄毛が進行している。(男性型脱毛症)


◆頭頂部から薄毛が進行している。(男性型脱毛症)


◆頭頂部から生え際にかけての髪が軟毛(細くて短い毛)に変わり、地肌が透けて見える。(女性の男性型脱毛症)


◆全体的に髪が薄くなり、地肌が透けて見える。(休止期脱毛)


などがあります。


 


原因は。。。


男性型脱毛症加齢による発毛パターンの生理的変化と言われています。


毛の成長期が短くなり、休止期の毛穴が割合を増すことで、毛がのびにくく、抜けやすいと自覚します。


男性ホルモンの作用により、毛穴全体の大きさが減少することも毛が細くなる原因のひとつだそうです。


男性ホルモン自身の変性も関係があるという事です。


男性ホルモンが変性し、毛母細胞に十分な栄養が補給されなくなると、栄養不足の細い髪しかできなくなり、髪が薄く見えるように様になるからです。


一般に、後頭部より頭頂部の髪が脱毛することが多いですが、後頭部の髪は頭頂部の髪より男性ホルモンの変性の影響を受けにくいからだと言われています。


女性に比較的多くみられる休止期脱毛は、出産後、偏った食生活、過度なダイエット、過度なヘアケアなど様々な原因で起こるそうです。


更に、男性型脱毛症は、遺伝的な要因が大きいと言われてます。


また、更年期の女性は、ホルモンバランスの乱れにより薄毛になることがあるとも言われています。


 


生活習慣の改善で予防できる?

 


男性型脱毛症は、遺伝的素因が深く関与していると言われている為、発症を抑えることは出来ないのですが、髪の毛はタンパク質から出来ている為、良質なタンパク質、鉄、亜鉛、銅などを多く含む、バランスのよい食生活を心がけると良いと一般的に言われています。


また、髪の毛は夜間に成長するので、夜更かしをせず、規則正しい生活をすることも大切と言われています。


これは当然ですが、フケや皮脂が毛穴に詰まると健康な髪が育ちにくくなるので、頭皮を清潔に保つことは大切ですが、1日2回以上の過度な洗髪は悪影響を及ぼします。


シャンプーは、1~2日に1回が適当で、シャンプーの後は丁寧なすすぎも大切です。


タバコは抹消の血管収縮をし、局所の血流が少なくなるので、禁煙がおすすめです。


 


まとめ

TVのコマーシャルではさまざまは育毛剤もあり、また、専門医の受診も一考の価値はありそうです。


さて整体院の当店は、骨格矯正から筋筋膜リリース体液循環促進などで、お体の新陳代謝を回復し促進させることにつながるので、髪の毛にも期待ができるかもと考えています。


一度、体験いただくとそんな予感を感じていただけるかもしれませんね。


[営業時間]9:00~17:30 (土・日・祝は9:00~15:00) 
[定 休 日]不定休 ※土曜・日曜・祝日も営業

お問い合わせ