今里駅近くの整体院 今里肩こり腰痛センター

ホットペッパー

[営業時間] 9:00~20:00
※予約受付時間 8:30~19:00
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業

0669777769

お問い合わせ

ブログ

体が壊れて行ってますよ! ~ 健康づくりにはまず姿勢が大切です。

ブログ 2014年08月12日

2014-08-12

先日、新大阪までセミナーに行くため久しぶりに地下鉄に乗りました。良い姿勢と悪い姿勢のイラスト

夏休み中でもあるので学生風の若者が目立ちましたが、しかし誠に姿勢が悪いのには驚愕しました。

日常、ご来店いただく肩こりや腰痛などの体の不調の方々に、健康維持に重要な日常生活での姿勢についてアドバイスさせていただいている私にとっては、背筋が凍るようでした。

まず、座席に座る姿です!

尾骨どころか仙骨で座っているように座席に浅く座って、首の付け根あたりで背もたれにもたれています。

手にはスマホですね。

この状態じゃ、今はまぁ本人にはわからないけれど、歳と共に体のあちこちに不調がでてくるなと感じました。

また、立っている若者も気の毒なくらい残念です。

自分では真っすぐに立っているつもりでしょうが、傍から見ていると直ぐに何かにもたれ掛って、自分では真っすぐに立てない様子です。

それとエチケットの問題になりますが、周りの人との距離感が無いみたいですね、異様にこちらに接近して来ます!(男は遠慮しておきます(^_^;)

まぁ、一部の人なのでしょうが。

自分がどんな姿勢になっているのか知らない人が結構いるのは確かです。

ご来店の方から、「自分でもどうしていつも肩こりになるか、腰痛になるのかわからないんですよ~」

と良く聞かれるのですが、ほとんどは体のバランスが崩れているのが原因です。良い姿勢と悪い姿勢のイラスト

そして、施術後の話ですが、「今はすごく体が楽になってるんですが、すぐに元に戻るんですよね~」

と良く言われるんですが、それは日常生活の体の使い方が良くないんです。

そんなかた沢山いらっしゃいますので、当店では、原因と対策を丁寧にご指導させていただいています。

[営業時間]9:00~20:00 ※予約受付時間8:30~19:00 
[定 休 日]不定休 ※土曜・日曜・祝日も営業

お問い合わせ