
[営業時間] 9:00~17:30
(土・日・祝は9:00~15:00)
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業
[営業時間] 9:00~17:30
(土・日・祝は9:00~15:00)
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業
ブログ 2013年04月18日
いやはや、先週の土曜日のお客さまには驚かされました。
少しブログにも書いた前職時代の“強面の元上司”のご来店でした。
聞くと、同期会があるとのことで遠路、千葉県からのご来阪です。
「お元気ですか?驚きましたよ、ご連絡をいただければ良かったのに」「いやいや、ご予約に差し障るといけないからね」「そうですかぁ・・・」・・・。
なるほど、連絡をもらっても、こちらは何もお構いは出来ないし、何かと気を使ったであろうから連絡をしないのも気遣いのひとつだなと、考えさせられました。
この一つをとってみても、気も合ったのか、この元上司ほど色々と考えさせられ気づきを与えられた人はいなかった。
時と場所に限らず、人に対して口から出る言葉には嘘は無く、ブレも無い正直な人であった。
だから、わたしも気を許せたのだと思う。
めずらしく「信頼」と「安心」と「尊敬」の出来る人物です。
改めて、ありがとうございました。
3年ほどのお付き合いでした。
しかし、その月日はおもしろおかしく生き生きとした日々でありました。
酒にまつわる思い出が多いのですが、ハハハハ
はじめて差しで飲んだ時、後で聞いた話しですが、はじめが肝心と酔い潰してやろうと思ってたそうです。
しかし、生憎と酒は私の方が多少強かった、ハハハハ
台風のさなか、銀座へ飲みに連れて行って貰ったこともあった。
当然、大阪じゃ新地にもよく一緒に行きましたね。
でも誤解の無いように、遊んでるばかりじゃありません!
私の経験では、何故か遊びと仕事の量は比例するわけなのでありますから!
しかし、この元上司だけが上司であった訳ではないのです。
そう、若輩の頃から数々の上司と位置づけされる方々に巡り合いましたが、残念ながら「見栄と欲と下心」の方々しか記憶にございません。
世の中は厳しいのです。
拝啓、今となっては、どうぞ安らかにお過ごしください。 お近くにお越しの際は、決してお寄りにならないで下さい。 敬具
[営業時間]9:00~17:30 (土・日・祝は9:00~15:00)
[定 休 日]不定休 ※土曜・日曜・祝日も営業