
[営業時間] 9:00~20:00
※予約受付時間 8:30~19:00
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業
[営業時間] 9:00~20:00
※予約受付時間 8:30~19:00
[定 休 日] 不定休
※土曜・日曜・祝日も営業
ブログ 2012年06月13日
「無くて七癖」とは、癖が無いように見える人でも、少しは癖を持っているものだという諺である。
誰しも多かれ少なかれ癖はあるものだ。
わたしの仕事の観点からすると、癖とは日常生活の習慣 ― 体の使い方とも言えるだろう(ものの考え方も重要)。
人それぞれ立ち居振る舞いや、椅子の座り方、荷物の持ち方などの癖は体のバランスを崩してしまう要因でもある。
肩こり、腰痛、坐骨神経痛、手足のしびれ、肥満などのあらゆる体の不調は、その人の癖が由来となる。
そうするとわたしの日常の仕事とは、ご来院いただいたお客様の癖を探しているといっても過言ではないでしょう。
その癖を見抜き、そのお体の不調の根本原因を探っていくのである。
また、「人に七癖、我が身に八癖」という諺。
「なくて七癖」というように、人には多かれ少なかれ癖があるもので、一つも癖のない人など考えられないが、かといって自分の癖を全部自覚している者もいない。
「あの人は癖が多い」という御当人が、実は「あの人」よりも癖が多かったりするものだ、という意味。
ご来院いただいたお客様は施術後、必ずおっしゃることは、ご自覚している体のコリ以外にもたくさんの凝り固まっている部位があったなんて!と。
癖=コリ。
ほんと自身の事は、わからないものですね。
そう言うわたしも自分自身のこと、知らないところあるんでしょうね?
良いも悪いもね。
[営業時間]9:00~20:00 ※予約受付時間8:30~19:00
[定 休 日]不定休 ※土曜・日曜・祝日も営業